誤用から学ぶ中国語価格: 2,520円レビュー評価: 4.5 レビュー数:4 基礎から応用まで 著者:郭春貴出版社:白帝社サイズ:単行本ページ数:405p発行年月:2001年11月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)初級から中級の学習者がよく間違える文例を100のタイプに分けて分析し、12章に分類して文法解説。誤用の原因を分析することにより中国語の基本文法と正しい用法を習得する手助けをする。【目次】(「BOOK」データベースより)1 動詞/2 形容詞/3 名詞/4 方位詞と場所詞/5 量詞/6 助詞/7 副詞/8 介詞/9 連詞/10 疑問詞/11 補語/12 多義語【著者情報】(「BOOK」データベースより)郭春貴(カクハルキ)1 |
中国語ヒアリングテスト問題集価格: 2,940円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 発音の基礎から始める 著者:岡部謙治出版社:朝日出版社サイズ:単行本ページ数:188p発行年月:2009年06月付属資料:CD2この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)到達目標:HSKや各種検定試験ヒアリングテスト「入門・初級から中級レベル合格へ!」。発音を聞いて、ピンインと簡体字で書け、正確にリピートできる、耳・手・口を最大活用。「中国式ローマ字の綴り方」「声調符号はどの母音に?」「変調」「児化音」を徹底整理。「声調の組み合わせ」二音節語20、三音節語100のパターンを「これでもか」特訓。「日常挨拶・常用会話」完全制覇。「CHALLENGE COU |
中国語快速完成(1)価格: 1,365円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ラクラク!入門編 創育のCD&bookシリーズ出版社:創育サイズ:カセット、CD等ページ数:198p発行年月:1998年03月付属資料:CD1【内容情報】(「BOOK」データベースより)CDつき『読む』『聞く』のダブル効果でスピードマスター!難しい中国語の発音も確実、完全にマスターできる。日常よく使われる基本表現も数多く紹介。【目次】(「BOOK」データベースより)発音(中国語の概要/ピンインについて/基本母音/声調(四声)/声調変化 ほか)/基本表現(中国語の仕組み/リビング/家族/数字/年・月・日・曜日 ほか)この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 中国語 |
香港価格: 714円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 広東語旅の指さし会話帳mini 著者:伊藤まみ出版社:情報センター出版局サイズ:単行本ページ数:112p発行年月:2009年09月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)フリータイムで使える言葉を厳選。イラストと言葉を指さすだけで通じる。病気・トラブルの言葉も充実。約1600語の単語集を収録。自分で作れる「マイ指さし会話帳」付き。【目次】(「BOOK」データベースより)空港・ホテル/移動/観光/食事/買い物/仲良くなる/トラブル【著者情報】(「BOOK」データベースより)伊藤まみ(イトウマミ)1968年東京生まれ。東京都立大学大学院中国文学修士課程修了。199 |
“楊達流”中国語聴解ドリル価格: 2,415円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 イメージトレーニングで中国語“脳”力アップ! 著者:楊達出版社:アルクサイズ:単行本ページ数:208p発行年月:2008年01月付属資料:CD2この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)ゲーム感覚で楽しく進められる!脳の中に「中国語のイメージ」を作る、今までにない全く新しい形のドリル。中国語を聞く。収録音声は中国語のみ!イラストで瞬時に判断。ゆっくり考えているヒマもなく問題はどんどん進みます!どんどん書きこむ。手を動かすことで、体験的に中国語の感覚を身に付ける!この3つの作業を操り返すことで、「中国語のイメージ」が頭の中に作り出され、中国語“脳”力がアップします |
|
|
|
中国語作文1025題価格: 1,890円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 松岡メソッド・シリーズ 著者:松岡栄志/木村守出版社:イースト・プレスサイズ:単行本ページ数:206p発行年月:2009年01月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)ネイティブスピーカーの語感を生かしたワンランク上の画期的な作文術。豊富な練習問題で、学習効果も大幅アップ。【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 解説編・練習問題と解説(中国語作文の第一歩/私は明日の午後図書館に行く。/新宿駅から大学までどうやって行きますか?歩いて行きますか?それともバスで行きますか?/クラスの同級生は何人ですか??私のクラスは、男子が10名、女子が15名、みんなで25 |
【中古】語学 ≪語学≫ 中国語小辞典価格: 370円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 発売日 1962/04/15 定価 3,200円 メーカー 大学書林 型番 - 備考語学単行本 関連商品はこちらから 大学書林 |
中国漢字紀行価格: 1,680円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 あじあブックス 著者:阿辻哲次出版社:大修館書店サイズ:全集・双書ページ数:203p発行年月:1998年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)馬王堆漢墓、秦国の石鼓、甲骨文字の発見された殷墟、そして最古の字書『説文解字』の話など、漢字文化史上欠くことのできない遺跡や文物をめぐって、ユニークな体験や興味深いエピソードが語られる。気鋭の漢字研究者が、漢字とその故郷・中国への熱き思いをつづった好エッセー。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 二十年ぶりの馬王堆/第2章 故宮にて石鼓を見る/第3章 甲骨文字を見にいこう/第4章 段玉裁の墓に参るこの商 |
東方広東語辞典価格: 7,350円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 著者:千島英一出版社:東方書店サイズ:事・辞典ページ数:1253発行年月:2005年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)香港・マカオや広東省を中心とした中国華南経済圏で日常的に用いられ、海外華僑社会でも頻繁に用いられ、使用人口は8000万人を数えるといわれる粤語。本辞典は香港地区で用いられるいわゆる「香港広東語」を中心に、口語・俗語・諺・成句、さらには隠語や流行語、常用の言い回しまで、実に45000項目を網羅。【著者情報】(「BOOK」データベースより)千島英一(チシマエイイチ)1947年、埼玉県生まれ。麗沢大学外国語学部中国語学科卒業。台湾師範大学 |