身につく中国語参考書価格: 2,730円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 発音/会話/文法 著者:姚南出版社:駿河台出版社サイズ:単行本ページ数:147p発行年月:2001年10月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 予備知識編?知っていますか(中国語=漢語/漢語には7つの主要方言がある ほか)/第2章 発音編?重要な基礎段階を築こう(音節とその構造・つづり方の規則・声調をつける場所 ほか)/第3章 初級会話編?日常よく使う言葉・会話を覚えながら発音を確実にする(挨拶/初めて会う・自己紹介 ほか)/第4章 初・中級文法編?応用力、表現力を高めるために(文成分?現代中国語の語法関係・基本語順/単文?現代中国語の構文の基本文型 ほ |
ニーハオ教授の中国語レッスン(〔2001年〕)価格: 1,470円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ハンディ 著者:西川優子/スタジオ・ネコマンマ出版社:三修社サイズ:新書ページ数:159p発行年月:2001年10月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)ニーハオ教授が中国語の基礎をやさしく説明。わかりにくい文法説明を、マンガで視覚的に理解。イラストと文法説明が組み合わさった画期的な中国語入門。【目次】(「BOOK」データベースより)中国語の音(高い音が基調/息の出し方と舌の位置/二重母音と三重母音/二つの「ん」)/日本語の中の中国語/文のくみたて?肯定文と否定文/疑問文?二つの言い方/“有”と“在”?二つの「ある/いる」/疑問詞疑問文?語順 |
中国語300字物語価格: 1,890円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:藤原輝三/瀬戸口律子出版社:駿河台出版社サイズ:単行本ページ数:49p発行年月:2001年05月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> その他 |
出発中国語価格: 2,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 出版社:白帝社サイズ:カセット、CD等ページ数:88p発行年月:2006年02月付属資料:CD1【内容情報】(「BOOK」データベースより)このテキストは、はじめて中国語を学ぶ人を対象に編まれたものです。特に大学の第2外国語の授業で用いられることを想定しています。編集にあたっては、会話を中心とした授業、または文法を中心とした授業のどちらにも供することができるよう心掛けました。「練習問題」中の入れ替え練習を全ての課にとりいれ、また、初級のテキストにしては、文法事項に比較的多くの紙幅を割いています。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> その他 |
中国笑話・謎語50選価格: 2,100円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 笑って学ぶ中国語CDブック 著者:□恩明/張恵先出版社:中華書店サイズ:単行本ページ数:177p発行年月:2006年02月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)第1部は40篇の笑い話。各篇本文のあとには単語、思考問題、常用語彙の項を設けた。第2部は10篇の謎々からなり、単語・常用文の項を付している。好評発売中の同題と、カセットテープをCD化して添付し、CDブックとした。【目次】(「BOOK」データベースより)笑話(汗那里去了/両个人一双鞋/不相信明天就死 ほか)/謎語故事(怎様過河/割牛舌/聴明的姑娘/誰是強盗 ほか)/謎底この商品の関連ジャ |
カタカナで覚える上海語価格: 1,575円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 世界で一番やさしい語学の本 著者:川田敦子出版社:かんき出版サイズ:単行本ページ数:159p発行年月:2006年04月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)みなさんが知っている中国語のほとんどは北京語。「ニイハオ」は上海語では「ノンホオ」。「シェシェ」は「ジャジャ」。北京がドライな「政治の町」なら、上海は人間関係を大事にする「商人の町」。それだけに、自分たちの言葉を大事にしています。上海の人たちとつき合うときの「言葉の使いどころ」が身につきます。【目次】(「BOOK」データベースより)シチュエーション別実践フレーズ集(挨拶/良きパートナーにな |
〔ニー〕好,美知子!価格: 2,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:相原茂/梁月軍出版社:郁文堂サイズ:単行本ページ数:98p発行年月:1998年04月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)発音/発音とあいさつ言葉〔ほか〕この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 中国語 |
日本語を学ぶ・中国語を学ぶ価格: 2,100円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 日常生活の会話&情報 著者:角田実/加藤晴子出版社:三修社サイズ:単行本ページ数:190p発行年月:2005年05月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は、日本にきて間もない外国人が必要とする、日本語会話と日本で生活するために必要な情報を、10章構成で74の場面に分けて説明してあります。【目次】(「BOOK」データベースより)1 あいさつ/2 住まいを定める/3 仕事を探す/4 毎日の生活/5 交通機関の利用/6 買い物・外食/7 つきあい/8 日本を知る/9 トラブル/10 便利な表現この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参 |
桂東雑記(4)価格: 1,890円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:白川静出版社:平凡社サイズ:単行本ページ数:317p発行年月:2006年04月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)故郷福井での講演、大好評の『風の旅人』連載エッセイ、皇室についての一文、読者の質問に答える書下ろし「文字答問」等を収録。今年96歳の著者が、古今東西の資料を繙きながら綴る、豊饒なる学問世界。【目次】(「BOOK」データベースより)1(六書の説/橘曙覧の短歌史上の位置について ほか)/2(文字の世界に遊ぶ/皇室は遙かなる東洋の叡知)/3(死を超える/海?晦冥の世界 ほか)/4文字答問【著者情報】(「BOOK」データベースより)白川静(シラカ |
中国語ことわざ集価格: 1,575円レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 日中コミュニケーションに必須 著者:幸田圭史出版社:国際語学社サイズ:単行本ページ数:158p発行年月:2006年01月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)日中交流の助け舟!ことわざ(成語、慣用句)を覚えると、中国語の文章理解力が確実にアップ!場面別・字画で簡単に引けるので、中国語学習にはもちろん、ビジネスなどの人的交流に役立つ。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 自然を楽しむ言葉/第2章 人間社会の言葉/第3章 暮らしで役立つ言葉/第4章 人間関係で役立つ言葉/第5章 人生に役立つ言葉/第6章 ビジネスに役立つ言葉/第7章 心情を表す言葉/第 |
CD付中国語の初級トレーニング価格: 2,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 読む・聞く・話す・書く 著者:西川優子出版社:三修社サイズ:単行本ページ数:81p発行年月:2006年02月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> その他 |
|