中国語教学文法概論価格: 6,825円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:鳥井克之出版社:関西大学出版部サイズ:単行本ページ数:695p発行年月:2005年03月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 基本的文法文献の解題と評論(『馬氏文通』以前(天理図書館所蔵欧文中国語文法書/『Notices on Chinese Grammar(1842年)』/Edkins『Mandarin Grammar』second edition/大槻文彦解『支那文典』)/『馬氏文通』から『漢語語法論』まで(『漢語語法叢書』シリーズ十種)(朱徳煕『漢語語法叢書』序/馬建忠『馬氏文通』 ほか)/『漢語語法論』以後(新中国成立後の中国語文法研究史略 |
21世紀中国の課題価格: 2,310円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ゼミ形式で学ぶ中国語応用編 著者:石原享一/王柯出版社:東方書店サイズ:単行本ページ数:123p発行年月:2005年01月付属資料:別冊1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)経済・法律・環境・科学技術・情報・スポーツなど多岐にわたる文章。中国の出版物から生の素材を採録。自ら読み、調べ、考える力を養成。独習に便利な別冊ガイド付き。全文ピンイン付き、専門用語や新語には詳細な語釈付き。【目次】(「BOOK」データベースより)女子学生の就職活動/恋愛なんか止めておけ/家庭の実権を握るのは夫か妻か/離婚の理由/留学ブームの陰で/なぜ見て見ぬふりをするのか/公務員試験 |
中国語学習Q&A101価格: 1,890円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 著者:相原茂出版社:大修館書店サイズ:単行本ページ数:238p発行年月:1991年06月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 ことばと社会/第2章 日本語と中国語/第3章 発音さまざま/第4章 数と量のマジック/第5章 方位と場所/第6章 語法のキーポイント/第7章 わずかの違いに要注意/第8章 まぎらわしい語彙この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 中国語 |
仕事に使える中国語価格: 2,415円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 これ一冊で基本からビジネス出張までCD book 著者:古川慧能公出版社:明日香出版社サイズ:単行本ページ数:198p発行年月:2001年12月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は、企業第一線の方々のご意見や貴重な失敗談に基づいて書いたもの。従来の中国語入門書とは違って、日本人向けに、実際のビジネス場面に使える言葉やフレーズを広く取り入れた。初心者はもちろん、これから中国に出張・駐在される方々、およびすでに出張・駐在経験がある方々にも役立つ。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 中国語の基礎知識(中国語について/中国の簡体字 |
現代中国語ABB型形容詞逆配列用例辞典価格: 6,932円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:相原茂/韓秀英出版社:くろしお出版サイズ:事・辞典ページ数:293p発行年月:1990年04月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> その他 |
香港電影的広東語価格: 1,890円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 香港映画で学ぶ広東語 著者:陳敏儀出版社:キネマ旬報社サイズ:単行本ページ数:233p発行年月:1995年09月本文:日本語広東語両文この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 中国語 |
中国の地域社会と標準語価格: 3,255円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 南中国を中心に 著者:陳於華出版社:三元社(文京区)サイズ:単行本ページ数:199p発行年月:2005年02月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)現在まさに進行中である方言差の著しい中国社会における標準語(普通話)化の現状。南中国における標準語の社会的機能、複数の言語(変種)の使われ方、とりわけ、各地域での標準語の運用実態を解明し、地域社会の標準語化のモデル化を目指すとともに、地域的標準語(地方普通話)の特徴の解明を試みる。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 序論/第2章 標準語化の各段階とその特徴/第3章 標準語の運用実態/第4章 標準語の使 |
書いて覚えるmemory中国語3000価格: 1,575円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:漢語教材研究会出版社:白帝社サイズ:単行本ページ数:210p発行年月:1995年04月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 中国語 |
60歳からの中国語入門価格: 2,835円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 むさしのドリーム号ほろ酔い中国語入門 著者:武信彰出版社:三修社サイズ:単行本ページ数:125p発行年月:2001年12月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)悠久の歴史に触れたい、お隣の国を旅してみたい。そんな夢を叶えませんか?じっくり考え、楽しむ術を身につけた大人の方々に贈る画期的入門書。【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 むさしのドリーム号中国語クラス誕生(中国語は発音が難しい?/声調/無気音・有気音/n・ng、プロソディー ほか)/第2部 中国語授業記録(“有”・“是”、人称代詞・指示代詞・疑問代詞、形容詞述語文/数詞・量 |
なるほど中国語価格: 1,835円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:遠藤紹徳出版社:国書刊行会サイズ:単行本ページ数:184p発行年月:1994年10月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 中国語 |
中国語旅行会話ハンドブック価格: 1,631円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:丁秀山出版社:金星堂サイズ:単行本ページ数:147p発行年月:1994年06月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 中国語 |
やさしい中国語会話価格: 1,680円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ローマ字・カナ発音つき 著者:邱奎福出版社:南雲堂フェニックスサイズ:単行本ページ数:236p発行年月:1993年03月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 中国語 |