やさしい中国語会話価格: 2,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 新概念漢語課本 著者:矢野賀子/劉一之出版社:白帝社サイズ:カセット、CD等ページ数:70p発行年月:2004年09月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1課 これはなんですか??形容詞文/第2課 彼は誰ですか??動賓構造、時間表現/第3課 何切れ食べますか??諾意疑問文/第4課 服はどこにありますか??存在表現/第5課 どのようにして行きますか??工具・方式の表現/第6課 疲れましたか??方位・場所の表現/第7課 これは誰の本ですか??定語/第8課 東東の背が高いですか、それとも南南ですか??比較文/第9課 何をしていますか??使役文/第1 |
中国語基礎知識価格: 1,785円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 まるごとわかるこの1冊 著者:中国語友の会出版社:大修館書店サイズ:単行本ページ数:151p発行年月:2007年05月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)1 中国語入門知識(中国語はどんなことばか?/中国語の発音とピンイン表記 ほか)/2 大学2年間・240時間分をまとめてチェック!?『中国語初級段階の文法ガイドライン』(字・単語/単語の中に発見!語順のルール(2) ほか)/3 これで大丈夫!基本動詞練習帳205語/4 中国語スポーツ用語集(オリンピック種目を含む600語)/5 中国語学習情報(中国語パソコン情報/中国語電子辞書利用法 ほか)この商品の関連ジャ |
身近な四字熟語辞典価格: 720円レビュー評価: 5.0 レビュー数:3 文春文庫 著者:石川忠久出版社:文藝春秋サイズ:文庫ページ数:421p発行年月:2007年11月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)党内派閥は「合従連衡」、六カ国協議は「一衣帯水」、京都の老舗は「創業守成」、株式市場は「波瀾万丈」、貴様と俺とは「刎頚之交」、銀座のバーなら「傾国傾城」、家へ帰れば「偕老同穴」、晩酌さかなは「鱸膾蓴羹」、休暇はハワイの「白砂青松」、温暖化で世界は「一蓮托生」。1語1ページで366熟語を収録。手軽に読める四字熟語の決定版。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 国を興し財を築く/第2章 大志を抱き日々勉める/第3章 人の |
聴く中国語トレーニングセット(5)価格: 1,660円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 出版社:日中通信社サイズ:全集・双書発行年月:2007年02月この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> その他 |
聴く中国語トレーニングセット(6)価格: 1,660円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 出版社:日中通信社サイズ:全集・双書発行年月:2007年05月この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> その他 |
オタク的中国学入門価格: 1,764円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 と学会レポート 著者:明木茂夫出版社:楽工社サイズ:単行本ページ数:266p発行年月:2007年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)中国語訳『電車男』から『三国志』とUFOの関係まで、中国4千年の歴史が生んだオタク的素材をオタク的にとりあげて語る中国学の入門講義。【目次】(「BOOK」データベースより)1時間目 第一外国語?『電車男』オタク的翻訳論/2時間目 社会(地理)?中国地名・カタカナ表記の怪/3時間目 数学?正しい数の数え方講座/4時間目 国語?古代、中国はエジプトだった!?/5時間目 情報処理?電脳時代の漢字部首/6時間目 音楽?文字コード |
漢語文典叢書(第5卷)価格: 9,450円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:吉川幸次郎/小島憲之出版社:汲古書院サイズ:全集・双書ページ数:499p発行年月:1979年10月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 中国語 |
漢字文化の世界価格: 1,470円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 角川選書 著者:藤堂明保出版社:角川書店/角川グループパブリッサイズ:全集・双書ページ数:303p発行年月:1982年05月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 中国語 |
中国語の諸相価格: 3,360円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:大河内康憲出版社:白帝社サイズ:単行本ページ数:282p発行年月:1997年03月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)1 文法(重畳形式と比況性連合構造/“是”のムード特性/量詞の個体化機能 ほか)/2 意味(中国語の色彩語/「切断・分離」を示す動詞の意味領域)/3 言語生活(中国のあいさつ語/中国語の悪態、罵語/中国語の感情表現)この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 中国語 |
中国語リスニング価格: 2,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:市瀬智紀/程艶春出版社:三修社サイズ:単行本ページ数:149p発行年月:2009年02月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)問題を解きながら、基本表現をマスター。CDをくり返し聴いて、リスニング力をアップ。話題・場面別に学習できる。使い方次第でリーディング、スピーキング、ライティングの練習もできる。聴いて身につく中国語。会話からニュースまで聴き取りをこの1冊でマスター。【目次】(「BOOK」データベースより)発音を聞きましょう/いくらですか?/いま何時?/何月何日ですか?/どこの国のですか?/家族と仕事/私の一日/どこにありますか?/ |
ニーハオ教授の中国語レッスン新版価格: 1,890円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 1日1課1ケ月で卒業 著者:西川優子/スタジオ・ネコマンマ出版社:三修社サイズ:単行本ページ数:167p発行年月:2009年02月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)ニーハオ教授と仲間たちが中国語の基礎をやさしく説明。わかりにくい文法事項も、マンガで視覚的に把握。すべての中国語文は発音カナつき。【目次】(「BOOK」データベースより)中国語の音1?高い音が基調/中国語の音2?息の出し方と舌の位置/中国語の音3?二重母音と三重母音/中国語の音4?二つの「ん」/日本語の中の中国語/文のくみたて?肯定文と否定文/疑問文?二つの言い方/“有”と“在 |
とっさのひとことで学ぶ中国語(初級編)新版価格: 2,415円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:王柯/馮誼光出版社:光生館サイズ:単行本ページ数:69p発行年月:2009年01月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)「とっさのひとこと」のような日常会話における慣用表現を重点的に取り入れ、中国語の基礎文法を体系的に整理。そのほか「比較文化クイズ」では、中国の社会・文化・人情に触れながら、楽しく中国語が学べます。【目次】(「BOOK」データベースより)こんにちは/お久しぶりです/ゆっくり話して下さい/子供でもあるまいし/言うとおりにします/どこにお勤めですか/慣れましたか/おなかがすいちゃった/勘弁してよ/いったいどうしたの/いくらもしません/とても |